軟弱ついにボトムに逃げる、、。
あまりにトップチヌ の結果が出せないのでボトムに逃げました。
ワームゲームです。
チヌ職人つけてぶん投げたらおちびさんが次々、、、。
大物は出せませんがゲームとしてはおもしろかったです。
昼間はかなりの大物が遡上しているのが確認されてますのでそいつらが食い上げてくるのはもう少しですね。
まだ明らかに浸透圧調整中のフラフラしてるのがほとんどです。
アルバイトに出ているところのお仲間が麦ハンサコ(この時期のイサキのこと)をわざわざ届けてくれました。
卵や白子がいっぱいで、お刺身も最高でした。
イサキは一本釣りの真鯛の数倍の卸値がつくそうです。
個人的にはフグの白子よりイサキかクロ(メジナ)の白子の方がずっと好みに合います!!
粗塩かけて軽く熱を通して仕上げにバーナーであぶって終了!
カボス絞っていただきました!
お腹をなでなでしろって言ってるラッシュはおまけです!
持ってきてくれたKさんはセミプロの漁師さんです。
お話聞いたらアジの動きが面白いそうです。
今まで全くだったのが急に釣れ初めてサイズもデカくてギガアジクラスが主流となったとおっしゃってました。
プロの情報は我々とは全く異なった視点で海を観察してますのですごくためになります。
関連記事