アジ接岸!!

軟弱釣師

2021年01月15日 08:42



昨夜は寒さも遠のいているような感じだったので修行です。
いろんなとこで大撃沈してますので電動ママチャリ限界まで走らせます。

いつもは必ず釣り人がいるポイントですが誰もいない、、、。
あんまり釣れてなさそう。

突端に陣取ってワームぶん投げます、、、、無反応、、、。
メタルジグ遠投、、、、、、、、、、、、、無反応、、、。

さてさて困り果てて頭を抱えますがまだ7時くらいなのでもう少し粘ってみようかと、、、。
そうしてる間に常連さんも来られました。

ここでスイッチが突然入って、、、、、入れ食いモード突入、、。

よく見ると明暗部に数十匹の群れが目視されてその塊が次々やってきます、、。


どれだけでも釣れます。
今までの鬱憤ばらしみたいに釣れます、、。

かなり浅いとこで連発します。ワームの選択は不要です。
なんでも釣れます。
こうなるとやはり腕ではないですね。場所選択がいかに重要かを再確認、、、。

そして気がついたのが、この突端から真っ直ぐよれができていてそこの深みには
大型のアジが潜んでます。
大型2本連続バラして我に帰った時には十数匹のアジがビニール袋にぎっしり、、、。

帰宅して下拵えだけでも大変な量です。

必殺ポイントを常連さんに譲って帰宅することになりました。

サイズはまだまだですが十分なアジが釣れました。
接岸は間違いないです!

これから川アジも期待できます。

ロッド パームス ピンウイール
リール 2500番
ライン 04 PE リーダー1、5号
ジグヘッド 1、5g
ワームはアジアダー 透明きらきらにグリーンの芯が入っているやつとか色々
実はアジングのセットアップではありません。ほんまのことを言えば対岸のメバル狙いだったのです、、。


あなたにおススメの記事
関連記事