トップチヌロッド!

軟弱釣師

2020年05月09日 11:44


軟弱がトップチヌを狙うエリアはこんなところです。

(フラワームーン、撮影は一昨日ですね)
この上流がホームグラウンドになります。
今までのように大手を広げて修行に出にくくなりましたので散歩がてら趣味の一つである写真撮ったりしてますが
やっぱりこの季節はチヌが似合います。

(昨晩、ドッペルさんのコッソリ修行!)

ここらでトップチヌ用のロッドをまとめて引っ張り出してご紹介!

上からダイコー アルテサーノエンプント 
   ティムコ ジャンピングジャックEX  
   ダイワ  月下美人 跳ね調子
   ヤマガブランクス ブルーカレント 77TZ nano   
   シマノ ジェノス 87LF

番外編のパームス ショットガン トウィッチャー

アルテサーノは一番長く使ってます。重くて硬いのですが粘りがあって大型のポッパーを投げるのにはもってこいです。
幾多の年無しとのファイトでかなりへたりました、、。
ティムコは古いのですがしなやかで使いやすいロッドですがやはり今となっては重いですね。

ダイワのかなり珍しいメバルロッドで、小さなポッパーを投げるのには適しています。ただガイドが古いタイプで飛距離が出にくいです。

ヤマガは現時点で圧倒的に優れているトップチヌ用と思ってます。いろいろ使いましたがこれ以上のロッドには出会っていません。

シマノは軽くて強くて粘って非の打ちどころがないのですが如何せん長い、、、。

個人的に8フィートより長いと技術的にうまくポッピングできなくなるので、、。
番外編のショットガンも使いやすいです。短いのでポッピングがしやすく疲れません。大物対応も十分ですし
極めて良心的な価格とユーザーを考えた作り込みをしています。
この価格域でバットのジョイント先端を丸く加工してつなぎやすくしているものはこれしか知りません。大したものです。

全く主観的なロッド選びになりますが、ティップがある程度硬くないとキレのあるポッピングができません。
しかしながら硬すぎると弾かれることが多くなります。
長いとこれまたポッピングしにくいです。

軟弱の非力さにあったロッドがヤマガだったということですね。
他にも優れたロッドがたくさんあるはずです。
一番大事なのは自分にあったロッドということですので、上記のことは本当に参考にだけしてください!

修行に出ないんだったら遊べ遊べと迫ってくる愛犬ラッシュ!


あなたにおススメの記事
関連記事