HG鱸事情!

軟弱釣師

2010年11月21日 18:32



地方紙にホームの鱸情報が出ていました。
80クラスの大物がかなり釣れているようです。
当然軟弱もその情報に乗りこの土日は修行に出ています。

まあ上の画像のごとく惨敗に次ぐ惨敗です。
今までも満月大潮は苦手なんですがそれでも釣っているアングラーがいる訳ですので
何らかの方法が必要なのか、こちらに何かが足りないのでしょう。

一生懸命がんばってこれが精一杯!!!!!


フェリー乗り場で、先日大物鱸を連発したアングラー(高校生!)のタックルを見て仰天です。
ノーブランドのロッドにリールにルアーは「湾岸ジグ」という1オンスをこえているようなでっかいメタルジグ!

こいつを可能な限り遠投して可能な限りはや巻きでリトリーブするのみ!!!!!!!

つまり、アクションがどうこうとかリトリーブ速度やらシンペン、ミノー、ワーム、、など
われわれ一般アングラーの考えることは彼らの範疇にはない訳です。

要するにどんと投げ込んでガリガリガリって引くのみ。

釣りの原点がここにあります。

やはり魚がいて活性が上がっているポイントが釣れるポイントです!!!

結局そのエリアではランカーが10本以上出ています。

かなりいろいろ考えさせられました、、。

(鱸情報は地元の「つ○天狗」のおっちゃんが詳しく教えてくれます。
実際に釣ったルアーもちゃんと売ってました。
U市を訪れた際はぜひ「つ○天狗」にもよってくださいね!)


あなたにおススメの記事
関連記事